top of page
ask a client about her condiion.jpg

刺激の少ない やさしいはりで
女性の元気をサポート

生理痛、生理不順、PMS、
​頭痛、めまい、突発性難聴、耳鳴り

妊婦さんも安心

戸塚駅から徒歩7分

月に2回 土曜診療あり

​さいとう鍼灸治療室は、横浜市戸塚区にある女性専用の鍼灸治療室です。

鍼灸(しんきゅう・はりきゅう)は、体の表面にあるツボを鍼やお灸で刺激することで、体の不調を改善するものです

このようなお悩みをお持ちの方におすすめの治療室です

✔ 検査では異常がないと言われた。どうしたらいいのか不安感も強い。

✔ 医療機関に通院中だけれど、症状が改善しない。他のアプローチを捜している。

✔ 痛みやしびれで思うように動けない。指圧やマッサージでは解決できなかった。

✔ 薬を飲み続けるのはいや。薬に頼らずに症状を改善できる方法を探している。

✔ 生理周期によって起こる体の不調や気持ちの起伏の波をどうにかしたい。

✔ 鍼灸を試してみたい。安心して受けられる鍼灸院を探している。

✔ 鍼灸を受けるなら女性の鍼灸師がいい

「女性のため治療室」として、これまで多くの女性の症状に寄り添ってきた当院にお任せください

お悩みの症状の原因を全身から丁寧に探すことで、検査では「異常がない」と言われる症状、お薬や湿布を使い続けてこられた症状の改善に取り組んでいます。

​たくさんの方から「もっと早く来ればよかった」という声をいただいている鍼灸治療室です。

​さいとう鍼灸治療室が多くの女性に選ばれている6つの理由

An active woman.jpeg
​1 女性特有の症状、
​  女性に多い症状に対応

女性特有の症状に対応しています。生理痛・生理不順、更年期障害、また自律神経の乱れによるつらい症状に。

鍼灸は、お薬を使いにくい妊娠中でも安心して受けることができます。女性鍼灸師が担当いたします。

当院で対応可能な症状一覧はこちら

経穴人形.JPG
​2 全体観察で症状を見る

鍼灸は全体観察を得意としています。「首肩こり」「めまい」「生理痛」・・・など、どんな症状であっても、必ずからだ全体を確認させていただいています。そういう視点がベースになっているからこそ、現代医学でなかなか改善できない症状にも変化を起こすことができます。

ask a client about her condiion.jpg
​3 コミュニケーションを丁寧に
  鍼灸はじめての方でも安心

​初診の患者様の半数以上が、「鍼灸初心者」の方です。お悩みの症状について、丁寧にお話を伺っています。また、施術前後のお体の変化も、患者様と共有するようにしています。

​気になることがあれば、遠慮なくお尋ねください。

Case3 whiplash injury.jpg
​4 症例報告をしています

2022年より、症例報告のページを設けました。

お悩みの症状があり鍼灸に興味があるけど「鍼灸施術ってどんなかんじなのかな?」と感じられる方が多いのではないでしょうか。一般の方に鍼灸施術の雰囲気が伝わるように、また鍼灸を身近に感じていただけるように、今後も積み重ねてゆきたいと思います。

黒豆茶.jpg
5 食で体を整える方法もアドバイス  

自然食(玄米菜食)や薬膳によって食生活を改善した経験があります。体の内側からのケアにご関心がある方、どうぞお尋ねください。

慢性的な症状に。また、ライフステージによって大きく変化する女性の体をすこやかに保つ「総合力」を高めるために。

%E6%B2%BB%E7%99%82%E5%AE%A4%E5%86%85%EF%
​6 ベッド1台/完全予約制

他の患者様を気にする必要がないので、もし話づらい内容があってもあまり緊張せずにお話していだけると思います。

施術もリラックスして受けて頂くことができます。

体調改善のためのお時間を安心してお過ごしいただけるように、清潔で落ち着いた施術環境づくりをめざしています。

はじめまして

さいとう鍼灸治療室

院長の斉藤智子です

数ある鍼灸院・その他のさまざまな治療院の中で、さいとう鍼灸治療室のサイトをご覧いただき、ありがとうございます。

私が鍼灸の道へ進んだきっかけは、家族や身近な人たちの大きな病気でした。元気でやりたいことは何でもできていた自分でしたが、健康を損なうことの重みを考えるようになり、体に関係する分野の仕事に就きたいと思いました。そのような中で大きな関心を持ったのが「薬を使わず不調を改善する」鍼灸でした。

2006年の開業以来、「女性の保健室」として多くの方にご利用いただいています。鍼灸の技術と視点でお役に立てることが喜びです。

さいとう鍼灸治療室の鍼とお灸の特徴

鍼灸にはいろいろな方法があることは、一般の方にはあまり知られていないかもしれません。

当院の鍼とお灸の特徴について、ご来院前にお読みください。

check the condition of a client.jpg

鍼灸

どんな症状であっても、必ず全体観察をします。

「腰が痛いから腰に鍼をする」ということはせず、症状を起こしている原因点を捜し、そこが治療点になります。

1回の施術で使用する鍼は、5~10本くらいです。お体に負担の少ない施術です

moxibustion with a loquat leaf on the back.jpg

びわの葉温灸

I当院では「びわの生葉」と「棒もぐさ」を使って行う伝統的なびわの葉温灸をしています。

深く浸透する灸熱と、他のお灸では体験できない心地よさが特徴です。

​お体に丁寧にお灸をあててゆきます。

基本情報

初診料・施術料

初診料(再診料)        2,000円

施術料  鍼灸           5,000円

     びわの葉温灸       7,000円

お灸教室        3,300円/ 5,000円

​ *お支払いは、現金、クレジットカード、交通系IC、paypayがご利用いただけます 

 *再診料は最終受診日より2年以上空白期間がある場合にかかります

診療時間
Reservation slots.jpg

土曜診療は、月に2回です

休診日

日曜、祝日、および不定休。

翌月までの診療予定を「診療カレンダー」に掲載しています。

​スタッフ
Acupuncturist in uniform 2021APR15.jpg

斉藤智子〔院長/ 鍼灸師〕

所属

​-全日本鍼灸学会

-女性鍼灸師フォーラム

-NPO日本不妊カウンセリング学会

-整動協会

-ビワの葉温熱療法普及会

-薬膳セラピスト協会

-せんねん灸セルフケアサポーター

 

施術者紹介のページへ 

アクセス

〔住所〕 神奈川県横浜市戸塚区矢部町321プロムナード矢部17-601

​ JR上野東京ライン、JR湘南新宿ライン、横浜市営地下鉄ブルーライン

「戸塚駅」東口より徒歩7分 

 ​地図(広域地図、戸塚駅からの地図、駐車場案内) 

​ご利用いただいている患者様について

 
〔年齢層〕       

 

 

 

 

 

 

 


 

 

〔ご来院地域〕

   横浜市(戸塚区、港南区、南区、栄区、保土ヶ谷区、磯子区、緑区、旭区、西区、瀬谷区、泉区、

   青葉区、金沢区)、川崎市、鎌倉市、逗子市、横須賀市、三浦郡、藤沢市、平塚市、小田原市

患者様の年齢層.jpg

サイト更新情報(最新5件)

6.5  6月のお灸教室の募集を開始しました

6.5  6月の診療カレンダーを掲載しました

5.23   症例22  体を起こす動作がつらい腰痛を掲載しました

5.12   症例21 背中に感じる動悸を掲載しました

さいとう鍼灸治療室

​〒244-0002

神奈川県横浜市戸塚区矢部町321

プロムナード矢部17-601

Tel 045-861-1530

LINE QRコード(S).png

QRコードをクリックして友達追加した後、トークからご連絡ください

◆土曜診療は月に2回です

◆日曜・祝日以外に休診する場合があります。

◆診療カレンダーで翌月までの休診予定をお知らせしています。

bottom of page